『SCRUM BOOTCAMP THE BOOK』を読んだ

『SCRUM BOOTCAMP THE BOOK』を読んだ。
今までスクラムについて知っていたけれども、本格的にやったことがなかったので細かいところまでは知らなかった。

現在のプロジェクトで思ったより進捗が出ていない現実があって、パフォーマンスを最大化したいためにやり方を考えていたんだけれど、 スクラムだと開発者にスプリントでの成果物をコミットメントをさせられる(強制ではない)ので、 現状の進捗があがらないのを解決できるのではないか、と思ってチームに提言してみた。
コードを書くだけでなくマネジメントも期待されているらしいのでやってみることに。 とはいえ、必然的にスクラムマスターも自分がやることになってふと気づくと、オレ仕事増えとるやないけ!という感じなのだがそこはグッとこらえる。
プロダクトが成功するならそれでよしなのだから。

scrum-bootcamp-book

読んだのだが非常に読みやすいしわかりやすい。サクサク読める。
漫画もあるので飽きずに最後まで読むことができる。
もっと文字が多くて退屈な本なのかな、と思ってたけれどそうでもない。
基礎編と実践編の2部構成なのだが、基礎編はスクラムに関連するキーワードが出てくるんだけれど、思ったより多くはない。
すぐ概念を把握できる。
だいたいスクラムについてわかったところで実践編に進むのだが、実践編は漫画があったり、文章も砕けているので読みやすい。

漫画の内容も開発現場のあるあるがあってすごく共感できる。
絵もこういう本にありがちな萌え絵でもなくキャッチーな感じ。
エンジニアでない人にも読んでもらえそう。
チームのみんなにも読んでもらいたいな。

さて、この本の目次は以下のとおり

基礎編 Scrum ってなに?
実践編 どうやればうまくいくの?

2部しかないため非常にシンプル。

スクラムをするためにチームのRedmineにスクラム開発用のプラグイン、「Backlogs」をインストールしようとしてインストールしようとしたけれど、 DBのマイグレーションが動作しなかった…そのためBacklogsの使用は諦めた…公式にもredmineの3系はサポートしないとも書いてあったし… いちおう、RedmineのプラグインでAgileというのが既存のプロジェクトに入れていたのでそれを使っている。
ただし、不要なステータスがあったりしたのでいろいろ整備してやってはいる。
スクラムをやる場合はどのツールがいいんだろう?それともホワイトボードでやっているのかな?
自分のチームはリモート前提なのでホワイトボードだと無理だな。
ホワイトボードを共有するサービスとかがいいのだろうか?